防災

防災

防災対策に正解は…

昨日、9月1日は防災の日でしたね。防災に関することを何かされましたか? いつも通りの日常を送られた人は、『自分は災害に遭わない』と思っているのでしょうか。 それとも、『運命だから仕方がない』と開き直っているのでしょうか… 訓練までしなくても、備蓄品のチェックや家族との災害時の行動確認などをするだけでも、いざという時に役立てることができると思います。 昨日できなかった人は今日、明日でも防災について考えたりする時間を持ってみましょう。
防災

せっかくの『防災の日』

9月1日は防災の日です。忘れている人いませんか? いやいや大半の人が忘れていると思いますね。 だって、法律上の休みの日じゃなかったら忘れてしまいますよね(笑)。 なんで9月1日が防災の日なのかは、私が説明しなくても調べればすぐに分かることなので省略させていただきます。が、今や日本は歴史に残る大災害が頻発しています。9月1日に限らず、1月17日、3月11日を筆頭に大地震や風水害が起きているので、9月1日を災害の教訓を風化させないために語り継いでいくのなら、もう9月1日を防災の日(国民の休日)として全国民が防災訓練、減災訓練を行う日にしたらいいじゃないですか。なんて言ったら怒られますか?
終活

防災備蓄と終活の共通点

今年もまた台風や線状降水帯による大雨で全国各地で被害が発生しております。台風7号で難を逃れた地域でも安心はできません。まだまだこれから秋の台風シーズンがやって来ます。秋雨前線と台風が同時期に発生した場合が長雨となり、河川の氾濫や堤防の決壊による浸水被害、土砂崩れや地滑りなどの災害が発生しやすくなります。『備えあれば憂いなし』ということわざがありますが、備えていなくても過去の経験から『この地域には災害発生の憂いなし』と安心している平和ボケな日本人が多いですよね。日本は他の国と比べて災害大国です。まず、その点を理解してほしいですね。今まで災害に遭わなかったのは運が良かっただけですよ。
防災

停電時の熱中症対策 灯台下暗し

暑い暑い時期の熱中症対策として室内ではエアコン(冷房)の積極的な活用を勧められていますよね。電気代がもったいないからとか、エアコンは冷えすぎるといって室内でも窓を開けて自然の風のみで涼まれている人もいます。特にお年寄り… 私は暑がりの体質ですのでエアコンは必須です。自宅が県道に面しており、交通量が多いので窓はほとんど閉めっぱなしの生活です。そのため、自然の風を取り込むことよりもエアコンを使用することが普通になっています。
防災

台風7号接近中 最低限の準備を

台風7号が日本列島を縦断しそうです。明日15日には上陸しそうな状況になってきました。 台風が上陸すると分かっていてもなかなか十分な備えができないのはなぜでしょうか? 災害に備えるというのは、自然の威力に立ち向かうことではありません。災害が発生した時にどのように対応し、その後の復旧まで耐えれるだけの備えが必要なのです。 災害時は自治体などが物資(食べ物・水分)を支給してくれるから大丈夫だろう。自宅が壊滅的な被害を受けず、なんとか無事であったとしてもライフライン(電気・ガス・水道など)が数日間使用できないという可能性は十分にあり得るということを想定しておくことが必要です。
防災

沖縄で台風被害 長時間の停電に断水

沖縄は台風6号の影響で大変なことになっています。この記事を読んで『沖縄の人、大変だな』で済ませてはいないでしょうか。 台風6号は本州にも襲来するかもしれません。過去に被災経験がある人たちはその時の経験からいろいろな準備をされていると思いますが、経験のない人にとっては『自分の所では大きな被害は出ないだろう。今までも大丈夫だった』という、正常性バイアスが働いてしまいます。
防災

防災グッズ必需品 準備できていますか? 

元危機管理室職員がオススメする防災グッズを紹介します。今回紹介する防災グッズは、災害経験がない人には盲点かもしれません。使うか使わないか分からない防災グッズにお金をかけるなんてもったいないと思っている人も多いハズ。でも、なくてはならない必需品があるのです。
防災

秋田市中心部で浸水 内水氾濫

こんにちはセイメイです。今回は元自治体の危機管理室職員として勤務した経験からお話しします。今年も全国各地で大雨による災害が発生しております。まだ梅雨明けもしておらず、自分たちの住む地域もいつ洪水などの被害に遭うかもしれないという不安を持たれ...
防災

知っておきたい防災対策 豆知識

線状降水帯による大雨が各地で災害を起こしています。東京や大阪の大都市で災害が発生すれば大騒ぎなのに、地方での災害については、その時に報道するだけのような気がするのは私だけでしょうか?意外と困る人が多いのは○○○の対応です。
防災

自然災害大国の日本で生き延びる

日本は自然災害大国です。そのような意識を持っている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? 日本の国土の面積は全世界のたった0.29%しかありません。それなのに、全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の18.5%が日本で起こり、全世界の活火山の7.1%が日本にあります。