お盆に墓参り する?しない?

時事ネタ
この記事は約3分で読めます。

こんにちはセイメイです。
今年ももうすぐお盆(一般的に8月13日~16日)がやって来ます。忘れていてもいなくても必ずやって来ます。
そのお盆にはナニをされる人が多いのでしょうか?ライフスタイルが多様化している昨今、いろんな形でお盆を過ごされる人が多いと思います。もともと、お盆はご先祖様の霊を迎えておもてなしするためにあります。そのため、お墓参りをされる人が多いのですが、ある墓石会社の調査では現代人の約半数がお墓参りをしないというデータもあるそうです。

にほんブログ村

お墓参りをしないとバチが当たる?

さてさて、『お墓に行かないと先祖に呪われる』『お盆に墓参りをしないとバチが当たる』といった言い伝えをよく聞きますよね。これって、どうなんでしょうか?
我が家では、子どもの頃から両親や祖父母からずっとそのようなことを聞かされていたような気がします。でも歳を重ねるにつれ、そのようなことは信じなくなりましたね。もしこの『呪われる』や『バチが当たる』が本当であれば、お墓参りをしない約半数の人が呪われたり、バチが当たったりするということになってしまいます。お墓参りをしていない人でも『良い人生』を送っている人も世の中た~くさんいます。

何か悪いことが起きると『お墓参りに行っていないからだ』とか『ご先祖様の呪いだ』など理由を付けたくなる人もいれば、そんなこと全く気にせず『たまたま』で片付けてしまう人も多いでしょう。
ちなみに私は、お墓参りに『お盆』『春分の日』『秋分の日』『年末年始』と欠かさず行っております。それなのに、運の悪いことは頻繁に起こります。だから『ご先祖様の呪い』だとは思えないし、思いたくもないですね。

要するにバチが当たると思うか思わないかは『その人の信仰の程度による』ものだと思います。近年では先祖代々のお墓を『墓じまい』される家族も増えてきていますしね。

お盆にやってはいけないことってあるの?

専門家ではありませんので聞いた話になるのですが、お盆にしてはいけないこととして
・肉や魚を食べる
・海や川などの水辺に行く
・お祝い事をする

と言われているそうです。
☆肉や魚を食べてはいけないの?➡メチャクチャ食べてますけど…お盆に家族で外食(焼肉、寿司)やBBQを平気でやってます。

☆海や川などの水辺に行ってはいけないの?➡確かにお盆が過ぎれば波が高くなるとは聞きますけど…海水浴場は開いていますし、川遊びも皆さん楽しんでいます。プールだって人、人、人です。

☆お祝い事をしてはいけないの?➡先祖の供養が目的と言ってもね…どうなんでしょうか。

あなたはお盆に何をしますか?

お盆の過ごし方は人それぞれ、家族それぞれです。それこそ、家族構成や環境によって過ごし方は変わってくるでしょう。
ただ、家族の中に後期高齢者(75歳以上)がいらっしゃるご家庭では、家族会議(防災対策)・人生会議(介護・医療)・生前整理(処分・そうじ)・エンディングノート・相続・葬儀・お墓などのどれかひとつでも話をする機会を持っても良いのではないかと思います。状況によって話す内容は変わってくると思いますが、終活関連の話が初めての場合は、当たり障りのない家族会議(防災対策)から始めてみてはいかがでしょうか。終活はそこからスタートするのが一番始めやすいと思います。


お盆は同居をしていない家族が集まりやすい時です。ぜひこの時に家族間で話し合うことを検討してみてくださいね。くれぐれも喧嘩にならないように、雰囲気を見ながらね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました