迷惑を掛けないために終活するの?

終活
この記事は約4分で読めます。

こんにちはセイメイです。
終活って『のこされた家族に迷惑を掛けないために…』というフレーズをよく見かけたりしませんか?
でも『迷惑』って何やねん‼と思われる方も多いと思います。人が亡くなることを『迷惑』だと言っているようにも聞こえかねません。
このような表現をしていては、終活は一向に普及していかないのではないのでしょうかね。

にほんブログ村

終活していなかったら何がどう迷惑なの?

一般的に家族に対して迷惑が掛かるとされていることは、
・介護や延命治療のことについて自分の気持ちを家族に伝えていない場合
 ➡家族は本人の気持ちを知らずに、家族だけの気持ちで介護や延命への決断を迫られることになる。

・預貯金や保険、不動産などの財産整理がされておらず、本人以外は分からない場合
 ➡相続人(家族等)が全財産を把握するのに時間と労力を要すことになる。
  ※相続税を支払う場合には10ヶ月以内に申告して納税しなければなりません。

・葬式についての希望を家族に伝えていない場合
 ➡数時間後には葬儀社を決めて葬儀内容(一般葬・家族葬等)なども判断しなければならない。

・趣味や思い出の物、身の回りの私物について、形見分けや処分などの意向を伝えていない場合
 ➡業者に全て任せて処分していいのか悩む。家族が仕分け・処分するとなれば、時間と労力が必要。

これらは、終活の代表的な例です。
それぞれの家族事情や個人的な考えもあることでしょう。しかし、自分が亡くなった後は『子どもや家族たちが都合のいいように、思うように好きにしてもらったらそれでいい』という考えが一番迷惑のかかることと言っているのではないでしょうか。

家族は迷惑だと思うのか?

確かに終活も何もせずに亡くなった場合、家族たちはあなたのことで振り回されてしまうかもしれません。ただ、家族は迷惑だとは思わないでしょう。忙しくて大変だとは思うでしょうけどね(笑)
芸能人の梅宮辰夫さんが亡くなられる数年前から闘病生活をしながら一生懸命にノートを書いている姿を娘のアンナさんが見て『エンディングノート』を書いているのかなと思われていたそうです。しかし、それはエンディングノートではなく辰夫さんの趣味である『料理のレシピ』ばかり。結局、アンナさんは辰夫さんが亡くなられた後、かなり大変な思いをされたみたいです。

やはり、家族には家族愛があります。たとえ、生前に喧嘩が絶えない関係だったとしても、家族は家族ですよ。自分で家族(親や兄弟、子ども)に対して文句を言うことはあっても、家族以外の他人から自分の家族の文句を言われると不愉快ですし、聞きたくないですよね。やはり家族には家族だけの愛と絆があるのだと思います。だから、亡くなってしまうと悲しいのです。できる限り、長生きしてほしい。そう思うのが本当の気持ちではないでしょうか。
ですから、終活は『のこされた家族に迷惑を掛けないために…』という悲観的なセリフは間違っていると私は思います。
『迷惑』という言葉を削除し『遺された家族のために終活をしておく』という前向きなセリフに変えるとどうでしょう。ほら、少しはヤル気が出てきませんか?

もっと終活をヤル気になる考え方

終活は家族の為でもありますが、もうひとつ、自分のためにする『人生の整理・整頓』でもあります。
人生を前半・後半で分けた時、終活は紛れもなく後半にする活動になります。人生の前半にすることは就活、婚活、妊活、育活など様々な『~活』という言葉が溢れるような時代になりました。次はどんな『活』が出てくるのでしょうね(笑)
しかし、人生の後半になってくるとおそらく『終活』のひとくくりなってくるのではないでしょうか。その分、終活の中身が多岐にわたってくるので、結局何から始めて何をしていいのか分からなくなってしまい、手が付けられない。『もう別にええわ』状態になる終活難民が多くごった返しているのです。
でも、終活は『自分の人生の整理・整頓』と考えてみてください。死に支度でも何でもありません。自分の人生を振り返り、やり残してきたこと・子どもの頃やってみたかったこと・得意だったこと・好きなこと・行きたい場所(国・世界)・途中で諦めた夢・その他もろもろを整理してみてください。そうするとどうでしょう。いろいろ思い出してきませんか?その願望をかなえられるようにもう一度、人生の後半にチャレンジしてみようじゃないですか!
終活はまだ『死に支度』ではありませんよ。これからの人生を『よりよく生きるための支度』です。ただ、いつ亡くなってもいいようにその時の準備だけは先にしておくことも大事です。それが整頓です。

まとめ

人生の整理・整頓は、就活の自己分析と自己PRとよく似ています。終活も就活も状況は違っても、実は同じようなことをしているのです。
【就活】
☆自分がどのような性格でどのような仕事に向いているのか考える(自己分析)
☆自己分析した内容で会社にどう貢献できるのかを面接官にアピールする(自己PR)
【終活】
☆今までの人生の振り返り、これからの人生をどう生きていくのか考える(自己分析)
☆自分の気持ちを整理して、最期のときにはどうしてほしいのかメッセージをのこす(自己PR)

今まで終活を鼻で笑っていた人、最後まで読んでいただき有難うございました。
もう、終活をしない理由なんて見つからないですよね?

今日は、おわり~


コメント

タイトルとURLをコピーしました